バリエーション豊富な
「書体・あいさつ文」
折り鶴席札には、用途に合わせて右の翼に
「あいさつ文」を入れることができます。
また、模様や柄などによって書体の変更も
可能となります。
書体の種類
書体の種類は、以下全部で6種類です。
6種類の書体の中から選択いただきます。(これ以外の書体をご希望の場合は、書体購入などの費用が発生するため、別途お見積りとなります。)
選んだ書体は、「あいさつ文」の書体にも使用されます。

折り鶴席札【書体一覧】 | |
---|---|
楷書体 |
![]() |
行書体 |
![]() |
明朝体 |
![]() |
ゴシック体 |
![]() |
丸ゴシック体 |
![]() |
POP体 |
![]() |
あいさつ文の種類
あいさつ文の種類は、以下全部で6種類です。
6種類のあいさつ文の中から選んでいただきます。また、オリジナルのあいさつ文を入れることが可能となります。
(オリジナルあいさつ文について、翼の印刷エリアがございますので、最大でも120文字以内に文字数を収めて下さい。)
結婚式などの席札で使用する場合は、新郎・新婦の名前及び日付を入れることができます。
折り鶴席札【あいさつ文一覧】 | |
---|---|
あいさつ文1 |
本日は、私共の為にお忙しい中ご列席いただきましてありがとうございます。 |
あいさつ文2 |
本日は、私達二人の為にお集まり頂きましてありがとうございます。 皆様に見守られる中、二人は今日こうして夫婦となる事が出来ます。 本当にありがとうございました。 |
あいさつ文3 |
本日は、ご多忙にもかかわらず私たち二人の為にお運びいただきましてありがとうございます。 まだまだ、未熟な二人ですが、良い夫婦になれるよう努力してまいります。 本日は、誠にありがとうございます。 |
あいさつ文4 |
本日は、ご多忙にもかかわらず、私どものためにご列席いただきましてありがとうございます。 皆様のご指導、ご支援のおかげでこうして、よき日を迎えることができました。 本日は、誠にありがとうございます。 |
あいさつ文5 |
本日は、お忙しい中を、私たち二人の為に、お集まりいただきましてありがとうございます。 新しいスタートラインに立ち、お互いに相手を思いやる気持ちを、大切にして、よい夫婦となれるように、がんばっていきたいと思います。 本日は、誠にありがとうございました。 |
あいさつ文6 |
本日は、お忙しい中、私どもの結婚披露宴にご列席いただきましてありがとうございます。 皆様のお陰で最高の旅立ちの日を迎えることができます。 本日は、誠にありがとうございました。 |
折り鶴席札の「書体・あいさつ文」見本





